2017年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
Vol. 32 「SONY VLOGCAM ZV-E1」 ..

Vol. 31 初期不良

Vol. 30 Panasonic DC-GH6を本格 ..

Vol. 29 100円ショップの「はがき ..

Vol. 28 UASPStor「デバイス \De ..

Vol. 27 YouTubeにアップロードす ..

Vol. 26 V-Log L素材でF-Log ETE ..

Vol. 25 GH5SでV-Log L収録(動画 ..

Vol. 24 YouTubeはじめました

過去ログ
2024年 9月
2024年 2月
2023年 8月
2021年10月
2021年 2月
2020年 4月
2020年 1月
2019年10月
2019年 9月
2019年 4月
2018年 7月
2017年11月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 1月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 7月
2015年 4月
2015年 1月
2014年10月
2014年 5月
2014年 3月
2014年 1月



本日   63
昨日   71
累計   144945


ログイン
保存
 

2017年 9月10日

Vol. 17 Windowsの編集環境の状況その4
CPU温度が90度を越えて最高98℃まで上がる件について、マウスコンピューターさんから最終的なご返答がありました。内容はいたってシンプルで、要点をまとめると

「製品仕様上の許容範囲なので問題なし。そして、気温(室温)など外的要因でCPU温度が上がった場合はCPU保護機能で機能が制限されるので、やはり問題はない。」

とのことでした。

映像編集やエンコードは、コンピューターに大きな負荷をかけますので、放熱対策も大変重要になります。

「ゴミ箱」の愛称(?)で呼ばれるMacProは、GPUレンダリングでノイズが発生する事例が多く報告されており、放熱性能が良くないためにトラブルが起きているという説もあります。

自作パソコンはもちろん、BTO(Build To Order)パソコンを購入する際も放熱に関してよく検討することが大事だと思います。

by camerakun ¦ 20:01, Sunday, Sep 10, 2017 ¦ 固定リンク


 

Powered by CGI RESCUE