2015年7月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最近の記事
Vol. 32 「SONY VLOGCAM ZV-E1」 ..

Vol. 31 初期不良

Vol. 30 Panasonic DC-GH6を本格 ..

Vol. 29 100円ショップの「はがき ..

Vol. 28 UASPStor「デバイス \De ..

Vol. 27 YouTubeにアップロードす ..

Vol. 26 V-Log L素材でF-Log ETE ..

Vol. 25 GH5SでV-Log L収録(動画 ..

Vol. 24 YouTubeはじめました

過去ログ
2024年 9月
2024年 2月
2023年 8月
2021年10月
2021年 2月
2020年 4月
2020年 1月
2019年10月
2019年 9月
2019年 4月
2018年 7月
2017年11月
2017年 9月
2017年 8月
2017年 1月
2015年11月
2015年10月
2015年 9月
2015年 7月
2015年 4月
2015年 1月
2014年10月
2014年 5月
2014年 3月
2014年 1月



本日   32
昨日   62
累計   145131


ログイン
保存
 

2015年 7月5日

Vol. 9 SONY HDR-AS200Vは近視?
先月上旬、必要に迫られSONY HDR-AS200Vを導入しました。撮影本番の数日前に入手し、室内で簡単なテスト撮影をした結果、本体が過熱しやすく(HEATと警告表示が出る)、熱くなると映像が少しぼやける現象を確認しました。説明書の記述を確認し、念のためSONYの問い合わせ窓口にも確認をとり、最終的には放熱に注意しながら使えば問題ないと自己判断しました。

これが大きな間違いでした。結論から書くと、本番での撮影素材はピンボケ。幸い、別のカメラの素材だけで成り立つシーンがほとんどでしたが、仕事ではない撮影だったとはいえ、プロとしては恥ずかしいことです。

故障か初期不良の可能性があるとのことで、SONYの問い合わせ窓口から修理に出すよう指示をいただいてます。

本番前機材テストの大切さを再認識し、自分への戒めの意味を含めて経緯をまとめたページを作成中です。ここでは第一報として、改めて行ったテスト撮影の状況のみ掲載します。

■テスト撮影の概要
AS200のピンボケは、その映像から前ピンになっていると考えられました。そこで、近視用の眼鏡で矯正できるか確認しました。また、ほぼ同じ条件でGoPro HERO3で撮影した映像との比較も行いました。
注)フォーカスの確認のみを目的としており、ホワイトバランスは両機で合わせておりません。


20150705_as200v_01
HDR-AS200V撮影画像


20150705_goprohero3_01
GoPro HERO3撮影画像


20150705_as200v_02_glasses
HDR-AS200Vに近視眼鏡を併用した撮影画像


20150705_as200v_and_gopro_Compare_01
HDR-AS200V、GoPro HERO3、HDR-AS200Vに近視眼鏡を併用した撮影画像の一部をピクセル等倍で比較


この簡単なテストの結果、手元のHDR-AS200Vは前ピンであることは間違いないと思います。この個体のみの問題であれば良いのですが、HDR-AS200VやFDR-X1000VなどSONY製アクションカムで大事な撮影を予定している方は、十分なテスト撮影を行うことをお勧めします。

by camerakun ¦ 16:05, Sunday, Jul 05, 2015 ¦ 固定リンク


 

Powered by CGI RESCUE